|
|
1 K様邸('98.9施工/鹿児島県)
施工動機
築16年の住宅。年間降雨量が多い立地のため、室内に発生するカビ対策が施工の主な動機。平屋で施工面積は26坪。床下の状況は通気性が良好なためか、カビやシロアリの発生は確認されず。
お客様の声
1年後に訪問し、感想を伺ったところ、「居室内特に梅雨時は押し入れに発生していたカビが目に見えて少なくなり驚いた。長期で海外へ行き、家を閉めきっていた時もカビがつかず、とても満足している。」との声を頂いた。
|
|
|
2 T様邸('99.9施工/鹿児島県)
施工動機
新築の1階床下全面17坪に施工。
動機は敷地の磁場を高めたいとの事とシックハウスの予防。当初は埋炭も検討されたが、結局床下に備長炭を敷き込むことにした。
|
|
|
3 N様別荘('00.2施工/鹿児島県)
施工動機
新築に際して、敷地に埋炭を3ヶ所(1.5トン)施工。
施主は多忙な芸能人で、精神的癒しの効果に期待を寄せて施工を決められた。
|
|
|
4 O様邸('00.7施工/鹿児島県)
施工動機
新築に際しての敷地への埋炭3ヶ所(1.5トン)と、建物の1階及び2階の各大部分の床下に施工(計30坪)。施工動機は磁場・癒し・調湿・消臭と、殆ど全面的な期待を寄せられた。
お客様の声 はがきでお喜びの声を届けて頂きました。
⇒ 遊びに来た友人たちから、「気持ちが良い」とほめていただいています。炭を使用して本当に良かったと思います。木の香が家中ただよい私達家族も元気で楽しい生活を送っています。驚いた事は、畳のふきそうじを二回しただけでカビが生えてきませんでした。今までの家では考えられません(新しい畳は通常カビが生えやすいので)。有難うございました。
|
|
|
5 Y様邸('00.8施工/鹿児島県)
お客様の声
築2年の住宅で、寝室床下に施工(3坪)。
施工直後から、「部屋の空気が澄んだような感じがして、以前より寝つきが良くなった」と喜んで頂けた。
|
|
|
6 K様邸('00.9施工/宮崎県)
お客様の声
新築の際、主寝室の床下だけに試しで施工。奥様の感想では「引越しして一晩目からぐっすりと眠れている。以前よりずっと寝やすくなったのは、床下の竹炭のお陰だと思っているが、本当に不思議です。」と、嬉しいご報告。
|
|
|
7 T様別荘('00.9施工/千葉県)
施工動機
新築の1階床下全面23坪に施工。
動機は、調湿よりもむしろ癒しや磁場を良くしたいとのこと。 |
|
|
8 H様邸('00.10施工/神奈川県)
施工動機
新築に際しての敷地への埋炭3ヶ所(1.5トン)と、建物の1階全面及び2階寝室の床下に施工。(計42坪)
動機は、主に磁場改良と癒し。
|
|
|
|
|